ひがしやま動物病院の日記
2012年7月27日 金曜日
この犬種ご存知ですか?① (名古屋市,千種区,東山動物病院)
今日は息もできないほどの暑さですね(>_<)
熱中症にはお気をつけください!
さて、本日よりこの犬種ご存知ですかシリーズをスタートしていきたいと思います!
さっそくですがこの犬種ご存知ですか?

なんとも涼しげなわんちゃんですよね(^^)
チャイニーズ・クレステット・ドッグという犬種でなかなか一回では
覚えれない名前です(^^;)
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの起源については不明な部分が多く
発見された国々のそれぞれが原産国であるとする説があるが、そのいずれにも確証がありません。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグが発見されたのは世界中の古い港町に限られており
中国交易船の航跡と一致します。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは無毛であるため、ノミなどの害虫が付きにくく
当時の船の衛生状態を考える時、船中での飼育に好都合であったと言う話もあります。
さらにこの犬の体温は一般犬よりも高く40度が普通で、湯たんぽ代わりに使われたとも言われています。
チャイニーズ・クレステッドとは「中国人の冠」の意味でありますが、頭頂の冠毛が往時の中国人の髪型に
似ている事に由来するもので、この名称が中国原産の根拠とはなり得ないそうです。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは19世紀に入り、ヨーロッパやアメリカに珍犬として紹介され
興味の対象とはなったが、すぐに一般家庭で飼育される事にはならなかったそうです。
アメリカの犬種団体ではこの犬種の登録が途絶えたために公認が取り消された事もあるそうですよ。
しかし、最近あるコンテストで注目を集めているんです!
その名も・・・世界醜い犬コンテスト
なんだか悲しくなるネーミングですがこの犬種が英米で2冠を達成しているんです!

チャイニーズ・クレステッド・ドッグの雄「マグリー」が24年度カリフォルニアの大会で優勝
8歳のマグリーは英国の醜い犬コンテストでも優勝しているそうです!
とてもユニークな大会があるんですね(^^)
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ、なんとも謎の多い犬種ですが
興味のある方は一度調べてみてはいかがでしょうか(^^)?
熱中症にはお気をつけください!
さて、本日よりこの犬種ご存知ですかシリーズをスタートしていきたいと思います!
さっそくですがこの犬種ご存知ですか?

なんとも涼しげなわんちゃんですよね(^^)
チャイニーズ・クレステット・ドッグという犬種でなかなか一回では
覚えれない名前です(^^;)
チャイニーズ・クレステッド・ドッグの起源については不明な部分が多く
発見された国々のそれぞれが原産国であるとする説があるが、そのいずれにも確証がありません。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグが発見されたのは世界中の古い港町に限られており
中国交易船の航跡と一致します。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは無毛であるため、ノミなどの害虫が付きにくく
当時の船の衛生状態を考える時、船中での飼育に好都合であったと言う話もあります。
さらにこの犬の体温は一般犬よりも高く40度が普通で、湯たんぽ代わりに使われたとも言われています。
チャイニーズ・クレステッドとは「中国人の冠」の意味でありますが、頭頂の冠毛が往時の中国人の髪型に
似ている事に由来するもので、この名称が中国原産の根拠とはなり得ないそうです。
チャイニーズ・クレステッド・ドッグは19世紀に入り、ヨーロッパやアメリカに珍犬として紹介され
興味の対象とはなったが、すぐに一般家庭で飼育される事にはならなかったそうです。
アメリカの犬種団体ではこの犬種の登録が途絶えたために公認が取り消された事もあるそうですよ。
しかし、最近あるコンテストで注目を集めているんです!
その名も・・・世界醜い犬コンテスト
なんだか悲しくなるネーミングですがこの犬種が英米で2冠を達成しているんです!

チャイニーズ・クレステッド・ドッグの雄「マグリー」が24年度カリフォルニアの大会で優勝
8歳のマグリーは英国の醜い犬コンテストでも優勝しているそうです!
とてもユニークな大会があるんですね(^^)
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ、なんとも謎の多い犬種ですが
興味のある方は一度調べてみてはいかがでしょうか(^^)?
投稿者 ひがしやま動物病院