ひがしやま動物病院の日記
2013年1月25日 金曜日
この犬種ご存知ですか?③
みなさんこんにちは(^^)/
今日からまた大寒波がやってくるそうですよ(><)
急な体温変化には充分注意して
わんちゃんねこちゃんとぬくぬく過ごしてください!
さて、久しぶりにやってきた恒例?企画!
ではさっそく...この犬種ご存知ですか?


一見するとポメラニアンのようですよね。
正解は...
「キースホンド」という北方犬種の代表とされる犬で
番犬として飼育された歴史が長く
オランダで最もホピュラーな犬だそうです。
犬名のキースホンドは直訳すると「咬む犬」の意味で
過去にウサギやネズミ駆除に使われたと言われていますが
本来大地を駆け回るタイプの犬ではなく
現在のキースホンドが猟欲を示す事はないそうです。
開立した粗い被毛に覆われ、短胴で
小さな立ち耳を持ち尾を背負う
典型的なスピッツ系の犬で
この系統の犬の例にもれず神経過敏で
ポメラニアンの直接の祖先であるとする説は
信頼性が高いそうです。
「キースホンド」ご存知でしたか?
興味のあるかたは一度
調べてみてはいかがでしょうか(^^)♪
投稿者 ひがしやま動物病院