ひがしやま動物病院の日記
2013年2月 6日 水曜日
ねこちゃんの気持ち
こんにちは!
朝から降っていた雨も見事にあがっていいお天気です^^
当院の受付嬢ハイジも日の当たる場所でよくお昼寝しています。

本日は受付嬢に徹しているみたいですが 笑、
今回はそんな気ままなねこちゃんの気持ちを、しっぽの動きで読み解いてみましょう!
●しっぽをピンと立ててスリスリは?
短い子でも、上向きに立て、足下にスリスリ。
これは、大好きな人にご挨拶しにきているところです。友好関係にあるねこちゃん同士も、同じようにしっぽを立ててすり寄っていきます。
実はこの行動、額やお尻の付け根にある臭腺というところから、人間にはわからない程度のニオイを出してそれを相手にすりつけているのです。
しっぽを立ててスリスリは、もちろん友好的な挨拶ではありますが、それ以上に「このひとはわたしの所有物」というマーキング行動でもあるのです^^
●しっぽを下げてふくらませているときは?
これは、怖くてたまらなくて逃げ腰になっているときや、威嚇しているときでもなりますが、本当は一目散に逃げていきたいのです。
怖い・驚いたに、戦闘モードが入るときもあります。
もし、相手がやる気だったら飛びかかってやろう!と、少し緊迫したモードです。
同じようにしっぽを下げて(丸めて)ふくらましていても、時々によって少しずつニュアンスが違います。
●しっぽの先がユ~ラユラ
しっぽが短い子だと少し先端がヒクヒクします。
長い子だと先が大きくユラユラゆれます。
これは興味を引くものを見つけたときです(^^)!
徐々に体勢が低くなると、獲物(標的)を狙う体勢です。
しっぽの先端にだけ、力が入ってジジッと動きます。
じっと動かなくなるのは、それが安全かどうか確認している時です。
他にも、自分のしっぽということを忘れて、猫じゃらし代わりに使ったりする子もいるようです^^
また違ったねこちゃんの見方ができそうですね♪
では今回はこのへんで!
朝から降っていた雨も見事にあがっていいお天気です^^
当院の受付嬢ハイジも日の当たる場所でよくお昼寝しています。
本日は受付嬢に徹しているみたいですが 笑、
今回はそんな気ままなねこちゃんの気持ちを、しっぽの動きで読み解いてみましょう!
●しっぽをピンと立ててスリスリは?
短い子でも、上向きに立て、足下にスリスリ。
これは、大好きな人にご挨拶しにきているところです。友好関係にあるねこちゃん同士も、同じようにしっぽを立ててすり寄っていきます。
実はこの行動、額やお尻の付け根にある臭腺というところから、人間にはわからない程度のニオイを出してそれを相手にすりつけているのです。
しっぽを立ててスリスリは、もちろん友好的な挨拶ではありますが、それ以上に「このひとはわたしの所有物」というマーキング行動でもあるのです^^
●しっぽを下げてふくらませているときは?
これは、怖くてたまらなくて逃げ腰になっているときや、威嚇しているときでもなりますが、本当は一目散に逃げていきたいのです。
怖い・驚いたに、戦闘モードが入るときもあります。
もし、相手がやる気だったら飛びかかってやろう!と、少し緊迫したモードです。
同じようにしっぽを下げて(丸めて)ふくらましていても、時々によって少しずつニュアンスが違います。
●しっぽの先がユ~ラユラ
しっぽが短い子だと少し先端がヒクヒクします。
長い子だと先が大きくユラユラゆれます。
これは興味を引くものを見つけたときです(^^)!
徐々に体勢が低くなると、獲物(標的)を狙う体勢です。
しっぽの先端にだけ、力が入ってジジッと動きます。
じっと動かなくなるのは、それが安全かどうか確認している時です。
他にも、自分のしっぽということを忘れて、猫じゃらし代わりに使ったりする子もいるようです^^
また違ったねこちゃんの見方ができそうですね♪
では今回はこのへんで!
投稿者 ひがしやま動物病院