HOME > 猫の健康のために > 猫の伝染病の予防

猫の伝染病の予防

ワクチンで予防できる猫の伝染病

ワクチンで予防できる猫の伝染病のイメージ

犬・猫問わずペットには予防接種がとても大切になります。ウイルス性の病気には特効薬がなく、今のところ予防接種によるワクチン注射がウイルス性の伝染病から大切な家族を守る手段となります。早めに予防接種・ワクチン接種をお勧めいたします。
猫のワクチンについて知っておきましょう。

猫のワクチン

猫にはエイズや白血病など怖い伝染病がたくさんあります。

猫のワクチンには3種・5種の混合ワクチンとネコエイズワクチンがあります。
5種ワクチンを接種する際に、ネコ白血病ウイルスの血液検査を行い、すでに感染がないかを確かめてから接種を行います。
ワクチン接種で予防できる伝染病は下記のような種類があります。

猫ウイルス性鼻気管炎 ヘルペスウイルスによる感染症で、ひどいくしゃみや鼻炎などの呼吸器症状をひきおこします。感染するとウイルスは生涯体内に残ります。
猫カリシウイルス感染症候群 猫ウイルス性鼻気管炎と同様の呼吸器症状をはじめ、症状がすすむと口の周辺に潰瘍ができ、急性の肺炎をひきおこします。
猫汎白血球減少症 パルボウイルスによる感染症で、白血球が極端に減少してしまいます。子猫では1日で死ぬこともある怖い病気です。
猫クラミジア病 クラミドフィラフェリスによる感染症。結膜炎や鼻水くしゃみ、肺炎などをひきおこします。
猫白血病ウイルス(FeLV) FeLVは血液や唾液、涙、糞尿などに含まれ、感染経路が多くうつりやすい伝染病です。ネコちゃん同士が同じ食器を使い、お互いに舐めあうなど、FeLV陽性ネコちゃんとの長時間に及ぶ密接な接触によってうつります。
白血病やリンパ腫などをひきおこします場合があります。また、免疫力が弱まるため、いろいろな病気も併発しやすくなります。また、潜伏期間がとても長く、その間は見掛け上健康にみえますが、ウイルスを唾液中に排出しており、他のネコちゃんにうつってしまうことがあります。
猫免疫不全ウイルス感染症
(FIV・猫エイズ)
FIVはウイルスが主に血液や唾液に含まれるため、ネコちゃん同士のケンカで噛まれたりすると感染します。FIVに感染するとはじめは一見健康そうに見えますが次第に元気がなくなっていきます。免疫力が低下するため、いろいろな病気を併発しやすくなり、ついには死亡してしまうこともあります。

寄生虫の予防

猫のお腹の中にいる寄生虫の予防も重要です。

ネコちゃんのお腹にはいろいろな寄生虫がいます。
お腹に虫が寄生するとさまざまな症状を引き起こします。定期的に駆虫を行っていきましょう。

回虫症 猫回虫卵の経口摂取や、母猫の母乳から感染します。子猫では重篤な症状を引き起こします。症状としては、腹部膨満、削痩、貧血など、多量に寄生すると肺炎などもおこします。
鉤虫症 鉤虫の幼虫は土壌や湿った環境に存在します。幼虫の経口摂取することで感染します。粘血便、貧血などが起こります
瓜実条虫症 中間宿主であるノミを摂取することで感染する病気です。
肛門から虫の体の一部が排泄されます。多数感染では、削痩、嘔吐、出血性下痢等をひきおこします。
猫条虫症 中間宿主であるネズミなどを捕食することで感染します。多数感染するとカタル性腸炎、下痢などをひきおこします。
エキノコックス症 エキノコックスはキタキツネや犬、猫にも寄生します。中間宿主であるネズミを捕食することでおこります。人にも感染し、人が虫卵を経口摂取すると重篤な肝機能障害をひきおこします。

ノミ・ダニ予防

ノミやダニも定期的に予防しましょう。

ノミやダニは深刻な問題をもたらす外部寄生虫で、適切な対策が必要となります。
愛猫がノミやダニにたくさん寄生されて、重大な被害を受けてしまわないように、早めの対策を心がけましょう。
一時的な駆除だけでなく定期的に継続した、できれば年間を通した対策をお勧めします。お気軽にご相談下さい。

新着情報

一覧を見る

2023/05/26

【お知らせ】


院長学会の為、6/16(金) 6/17(土)午後を休診とさせていただきます。
17日の午前の診察は伊藤先生の診察になります。

院長は6/16(金)午後~6/17(土)終日休診とさせていただきます。

2023/04/21

【お知らせ】
5/8(月)よりペットホテル料金を値上げさせて頂くことに致しました。
何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

詳しくはコチラ

2023/04/05

【お知らせ】

4月7日~6月末の期間限定で予防専用特別枠をご用意しました!

完全予約制のためご注意ください


詳しくはコチラ

2021/07/01

【大切なお知らせ】

本日より、木曜日午前の診療(9:30~11:30)は、電話予約のみではなくweb順番予約も可能となりました。直接ご来院いただいても診療させていただきますが、当日の予約優先となりますので、宜しくお願い致します。

2020/04/01

【新型コロナウイルス対策】
当院のコロナ対策を特設サイトにまとめました。詳細はコチラ
安心してご来院いただける環境作りに努めてまいります。

愛知県名古屋市千種区唐山町1-5

詳しくはこちら