ひがしやま動物病院の日記
2012年5月18日 金曜日
こんにちは(^^)
みなさんこんにちはっ!!
さて今日は言葉を話せない愛犬が出しているサイン、
カーミングシグナル第一弾についてお話したいと思います(^^)
見たことありませんか??
あくびをしていたり、鼻を上に上げ
ニオイを嗅ぐしぐさをしたり、前足を上げたり. . .など
何か見覚えのあるしぐさがあったかと思います^^
実はこれ、ちゃんと意味があるんです!!
簡単に説明しますと、
【あくびをする】
リラックスしているときにも出ますが、
例えば、飼い主様がワンちゃんを叱った時などにあくびをした場合、
相手に落ち着いてほしいときや、ストレスを感じているときに
ワンちゃんが出すサインでもあるのです^^!
【鼻を上に上げ匂いを嗅ぐ】
相手に対して敵意があるわけではなく
相手を落ち着かせようとする行動。
また、人に対しては何か要求しているときに
この行動を見せます(^^)♪
【前足を上げる】
興奮や緊張を強く落ち着かせようとするときに
見せる行動です!!
ちょっと落ち着かない場合に出します。
他にもカーミングシグナルは全部で27種類確認されています。
どうでしたか?心当たりはありましたでしょうか(^0^)
こういった行動の意味がわかってくるとより愛犬と
過ごすのが楽しくなりますね(^ω^)♪
では今日はこの辺で♪

投稿者 ひがしやま動物病院