ひがしやまのお三方
2013年1月30日 水曜日
避妊手術しました(^^)!!
1月も終わりが近いですね~
お正月気分もだいぶ薄れてきたのではないでしょうか^^
そんな中、当院の看板猫・ハイジが昨日避妊手術を致しました!
せっかくなので、これからお受けになる、もしくは考えているという方へ、簡単ではありますが説明させていただこうと思います!

なぜ手術を行うかということですが、前提としてこの手術を受けると子どもができなくなります。
他にもメリットがあり、また注意すべきこと、受けるまでの手順などがあります(・・)/
まずメリットですが、
<避妊手術>
メリット:子宮蓄膿症、卵巣、子宮、乳腺の腫瘍を予防する。
:生理、乳腺の腫れを抑える。
<去勢手術>
:前立腺の病気、精巣、肛門周囲の腫瘍を予防する。
:猫のスプレー行動(例・いたるところで尿をする)を抑える。
●主に病気のリスクを軽減するためや、困った行動を抑えることが期待できます。
※注意すべきなのが、術後は食欲が増加する傾向がありますので、肥満にならないように気をつけなければなりません。
次に基本的な手順です(例外もあります)。
当院では手術の際に使用する、麻酔をかけられるかどうか診察をさせていただいています。
診察がすみましたら手術の日程を決めていただき、名古屋市在住の方で補助金を希望される方は手術券をとっていただきます。
<手術券>
●手術券とは避妊・去勢手術を受ける際に市から補助金が出る制度のこと。
●あらかじめ当院にご相談の上(診察含め)、市内の保健所において交付を受けてください。
※その際は必ず認印をご持参ください。また、来院の際にも認印をお持ちください。
●手術券の有効期限は発行された日から10日間(発行日を含む)になるので、有効期限が切れた場合は再発行の手続きを受けてください。
これらの手順を踏まえて手術に至ります(^^*)
ご参考になりましたか?
また分からないことがございましたら、診察の際に詳しくお話しできるかと思います!
一度ご来院ください^^
では、今回はこのへんで!
投稿者 ひがしやま動物病院 | 記事URL
2013年1月28日 月曜日
新アイテム
こんにちは^^♪
さてさて前回ですが、いちくんとまるの
ニット姿をご紹介しましたが、今回は
新アイテムについてご紹介します♪♪
それは...
じゃじゃーーん!!
わかりますか(^^*)?
そうです!新アイテムはマフラーです★
まるはすぐにマフラーで遊びだすので
まともに取れた写真は1枚だけですが、
すごくいい顔してますよね(^▽^)!!
もちろん、いちくんも負けてませんよ(笑)
どうですかこのプロすぎる写り∑(゜д゜)
さすが慣れてますね♪
ですが、さらなるプロをお忘れではありませんか?

見てくださいこのポージング!!
上には上が居ますね(笑)
それでは今日はこの辺で♪
投稿者 ひがしやま動物病院 | 記事URL
2013年1月22日 火曜日
こんにちはー^^♪
昨日は夜から雨が降りましたね(><;)
私の周りも風邪が大変流行っています!
皆さんも気をつけてくださいね!!
さて今日は、そんな風邪にも雨にも負けない
あのお三方を...。笑
いちくんカメラを発見!!
呼びかけるとすぐに来てくれます^^
あーかわいい(^^*)
さてさて、そんな私の後ろに...。
ゆっく~っり近づいてくるハイジさん(笑)
かなり近いで~す★笑
なによりハイテンションなのが、
勢いがありすぎてピントが合いません!!(笑)
しかも後ろではハイジさんが小さなゴミ箱に入ろうとしてますw
このまま終わるわけにはいかないので、キメていただきました^^
キラッッ笑
今日もみんな元気です^^;
投稿者 ひがしやま動物病院 | 記事URL
2013年1月18日 金曜日
ハイジはどこに居るでしょう
皆さんこんにちは!!
さて!ここでちょっとしたクイズをしようと思いますw
その名も「ハイジを探せ~!」

この中にハイジが居ますよ~

置物じゃないですよ~
もうそろそろわかりましたか??笑

もう分かりましたよねっ♪
最近ハイジは冷蔵庫の上によくいるんです♪
しょっちゅうここで寝てます(笑)
はい。付き合ってくださってありがとうございますm(_ _)m
今年も無事2013年を迎えることができましたっ♪
お正月はいかがでした??
愛犬、愛猫とゆっくり過ごせましたでしょうか(^^)
年が明けていちもまるもハイジもますます元気です...笑
去年は本当にいろんなことがありました!!!
もっともっとたくさんのことを経験して皆さんにっとって
身近な存在になれるようがんばってまいりたいと思います♪
今年も宜しくお願い致します(^0^)ノ
投稿者 ひがしやま動物病院 | 記事URL